ワイルドな毛束感と毛先の動きをホールドしてくれるファイバータイプのワックスです。
モデニカ アート 8 60g / 1,800 (税抜)
*4・6はお取り扱いございません
ワイルドな毛束感と毛先の動きをホールドしてくれるファイバータイプのワックスです。
モデニカ アート 8 60g / 1,800 (税抜)
*4・6はお取り扱いございません
お客さまに安心してサービスを受けていただくため、開店前に手が触れ易い場所の消毒、スタッフの接客・施術 前後の手洗い、手指アルコール消毒を実施し 感染予防を行なっております。
ご来店のお客様にも受付フロントに消毒用アルコールを設置させて頂きましたので、ウイルスの感染を防ぐため、収束までの間 ご協力をお願いいたします。
※ アルコールが体質に合わない方には、ノンアルコールの除菌シートもご用意させていただいております
受付フロントにて、お気軽にお申し付けください。
ご理解とご協力の程 よろしくお願い致します ?
—————————–
55JET ai 代表 當間
Posted in TOPICS | Tagged コロナウイルス, ヘアドネーション.二子玉川.美容室.寄付, 55JET, ヘアドネーション, 面貸し, 美容師求人, ジャーダック, ヘアドネーション賛同美容室, jhdac, 當間紀之, ヘアドネーション認定講師
先日、みなさまの愛の結晶(ヘアドネーションされた毛束)を、ジャーダック本部へ送らせていただきました?
55JETではありがたいことに、ダンボール箱がすぐに満タンになります。
とくに年末はお客様が多く、年内は頑張って伸ばして頂いたようでいつもより長い髪が多かったような気がします✌️
ちなみに写真のスタイリスト「 古賀 」はヘアドネーションするために絶賛!伸ばし中!
お客様の身になって?大切なこと、大変なこと、注意しなきゃいけないこと、色々と体験することによってアドバイスをしたいとのこと。。。
なんと70cmに挑戦中 ? 乞うご期待!
Posted in TOPICS | Tagged ヘアドネーション.二子玉川.美容室.寄付, 55JET, ジャーダック, ヘアドネーション賛同美容室, 當間紀之, ヘアドネーション認定講師
うるおい感を与えながら、軽やかな動きを表現するオイルケアスタイリングです。
オイルタイプのものよりセット力があるので、動きのあるスタイルなどにオススメです!
スタイリング後、そのままハンドクリームにもなる優れもの!
ジェミールフラン オイルスフレ
40g / 2,000円(税抜)
うるおい感と細やかな束感で、立体感ある毛流れを表現するオイルケアスタイリングです。
スタイリング後、そのままハンドオイルにもなる優れもの!
ジェミールフラン オイルデュウ
40g / 2,000(税抜)
2019.11.15
取材していただきました!
前編では、頭髪に悩みを抱えるお子さんたちに、献髪で作ったメディカル・ウィッグを無償提供するヘアドネーションの現場を見学させてもらいました。
ここからは、55JET代表の當間紀之さんに、サロンでヘアドネーションを応援するご活動について、うかがいたいと思います!
當間さんは、55JETが所属しているJAPAN HEIR DONATION &CHARITY(通称:JHD &C,ジャーダック)の、国内に4人しかいない認定講師のうちの1人。
ヘアドナーのカットや、ウィッグを必要とするレシピエントのお子さんのスタイルカットはもちろん、親子向けイベントなどヘアドネーションの認知拡大にも力を注がれています。
–ヘアドネーションの現場を見るのも初めてでしたが、お子さんの手元に届くまでにたくさんの工程があり、多くの人が関わっていることに驚きました。
當間さん「メディカルウィッグを寄付するというと、買ってあげればいいじゃないと言う人もいます。でも、現段階では、誰もお金を使わずに善意の元で行われる社会性のある活動だと思うんです。善意の気持ちを持つことが、世の中の仕組みもよくしていくという。
この活動って、年齢も性別も国籍も関係ないんですよ。思いがあれば、誰でも参加できるんです」
–ドナーになるのは、どんな方が多いのでしょうか。
當間さん「うちのお店だと、いまは子どもがものすごく多いです。前だったら大人7:子ども3ぐらいだったのですが、今はもう半々ですね。先日開催した親子イベントでも、男の子兄弟2人が来ていましたし」
–男の子がヘアドネーションしているんですか! 髪を伸ばす過程を考えると、相当な決意と勇気が必要ではないかと。
當間さん「あのねぇ、それねぇ、もう昔の話です!」
–ええっ!?
當間さん「その感覚はね、もう古い。古いんですよ(笑)
髪を伸ばしているとトイレに行くのも大変で、女は入っちゃダメなんだよってからかわれたとか、大変だったねって言うのが、ちょっと前まで。
僕らは“次世代のヘアドナー”って言っているのですが、いまは、男の子がヘアドネーションのために髪を伸ばしていたら、“もしかしてヘアドネーションで伸ばしてるの? 何組の〇〇ちゃんもしたんだよ。頑張って”で終わるんだそうです。
それを聞くと嬉しいんですけど、子どもたちの間では、今は髪を伸ばしてたらヘアドネーションで伸ばしてるのかなって思ってもらえるまでに広がっています」
–お子さんたちから広がっていると。
當間さん「子どものコミュニティーがありますからね。ヘアドネーションした子が学校や塾などで話すことで自然に、自分もやってみようかなっていう広がりが生まれていて。自分自身がちゃんと納得してくれているところがいいなと思っています。無理やり切るのではなく」
–髪を切ると目立ちますし、それ自体が活動のPRにもなりそうです。
當間さん「みんなそれぞれ気持ちを持ってやっていて、夏休みの自由研究でヘアドネーションする子も多いんですよ。そしたら学校で張り出されるじゃないですか。そこからまた広がって」
–自由研究では、どんなことを書いているのでしょう。
當間さん「“フルウィッグを作るには20人から30人のヘアドナーが必要。あともう一つ私が気づいたことは、女の子は長い髪に憧れる”って。可愛いでしょう。
31センチだと、ショートカットのフルウィングになるんです。レシピエントさん、特に女の子はあと数センチ長いものを届けると、すごく喜んでくれます。そんなお話もイベントなどで伝えるようにしているんですね。
そしたら “今回40センチ寄付したけど、今度は1メートル寄付したい”とか。その子にとっての最大の気持ちの表現ですよね」
–活動を通じて、當間さんご自身に何か変化はありましたか?
當間さん「はじめは自分も、髪がないのはかわいそうと思っていたところがあります。でもいまは、髪がないのはただの状況、過程であるという見方になっています。
さらに言えば、ウィッグがない状態でも、つけていてもどちらでもOKで、ビューティ・おしゃれとしてのウィッグという選択肢になればいいなと。 まだ社会がそこまで成熟していませんが、そんな世の中になればいいと思っています」
–ウィッグの寄付という話を超えて、それぞれの選択肢や自由なあり方を受け入れる社会環境の醸成までお考えなのですね。
當間さんが思い描く世の中になるために、いま力を注がれていることはありますか?
當間さん「イベントをしたり、SNSを活用したり、活動のことを伝え広めることがまずあります。
理美容師さんの育成にも力を入れていますね。理美容師向けヘアドネーションセミナーも開催しています。技術的な共有もありますが、たとえば、お店に来たお客さんが切ろうかどうか悩んでると。測ってみたら28センチ。あと3センチ伸びたらドネーションできるよって伝えられたら、じゃああと3センチ伸ばして切りますってなる。
その瞬間、お客さんは、ヘアドネーションするために伸ばすんですよ。切るか切らないか悩んでたのが、切るって決断をして、切るために伸ばす。
そうしたことを全ての美容師がご案内できたら、ロスが無いし、お互い気持ちがいいですよね」
–普通に買うと医療用の人毛ウィッグは50万円ほどするそうですね。それを、すべて寄付やボランティアで。ヘアドナーになる人のアクションがなければ、そもそも素材が手にはいらない活動でもあります。
當間さん「レシピエントへの匿名性の配慮というのもあって、ドナー様には、髪の寄付をした後で、これは誰に届いて喜んでもらえているというのを報告できるわけではないんですね。でも、ドネーションしてそこだけで終わって欲しくないなというのもあって。
僕はレシピエントへのスタイルカットもするので、できるだけそのときの様子をお伝えするようにしてます。
クラウドファンディングでキーホルダーを作ったりもしましたよ。ドナーの方に渡して思い出してもらったり、周りの人にも伝えて欲しいなと」
–ヘアドネーションの体験を、周りの人に伝えてもらうことでも活動は広がってきますね。
當間さん「自分の髪はすぐ伸びなかったとしても、もし髪を切るならこんな方法もあるよって伝えてくれれば、それはもうヘアドネーションの活動をしているってことなので
そして僕らがやるべきことは、ドナー様から髪の毛をいただくお返しとして最高の技術で、素敵なスタイルにすること。それが僕らの感謝なんです。
可愛くなったね、綺麗だねって周りから反応があれば、ヘアドネーションしたんだよって言って欲しいですね」
–55JETさんでは、ヘアドナーの方に感謝の葉書や、クーポン券をお渡しするなど独自の取り組みもされています。
賛同サロンとして、みなさんご自身もボランティア活動をしながら、さらにドナーの方にもありがとうと。
當間さん「もう愛の連鎖でしかないので。僕、よく言っているんですが、ヘアスタイルの“HAIR”の、HとRの間には何があると思いますか?
そう、AI(愛)がある。
それから、HとRはなんだろうと考えて、つい最近見つけちゃった(笑)
Hはヒューマンなので、人間らしさ、人間がもともと持っているだれかの役に立ちたいっていう気持ち。もうこれはドナー様のことです。
そしてRはレシピエント、お子さんたち。ドナー様の気持ちが愛を持ってレシピエントさんの笑顔に生まれ変わる。僕たち美容師はその愛の橋渡し役なんです」
–おお〜、つながった!(拍手が起こる)
當間さんがご活動を進める中で、たくさんの出会いと気づきがあってこそ、降りてきた言葉なのでしょうね!
當間さん「こういった活動がニュースにならないくらい当たり前のこととして浸透することが本当はいいと思います。でもまだその状況ではないから、僕たちとしては、ウィッグが必要な子がいる限りこの活動を続けていきます」
ヘアドネーションは、年齢や性別や国籍も超えて、誰でも参加できる取り組みでした。お子さんにウィッグを贈る活動を、いまでは次世代ヘアドナーとして、子どもたちがしなやかに推進しているというお話に、驚きと希望を感じました。
自分が髪を伸ばせる環境ではなくても、ヘアドネーションを知り広めていくことが、活動への参加になります。私たちも、その輪を広げる仲間になれたらいいなと思います。
當間さん、55JETのみなさん、ありがとうございました!
Posted in TOPICS | Tagged jhdac, 當間紀之, ヘアドネーション認定講師, ヘアドネーション.二子玉川.美容室.寄付, 55JET, 美容師求人, 美容師募集, ジャーダック
NHKの「あさイチ」にてヘアドネーションの特集を組んで頂きました ?
55JETが、ドネーションカットを担当しました
今回のテーマでもある「子供に広がるヘアドネーション」の通り、子どもたちのドネーションが増えていることを肌で感じております
最近では男の子のドナーも珍しくありません
学校でも「もしかしてヘアドネーションのために伸ばしてるの?3組の○○ちゃんもヘアドネーションしたんだよ!」
って、言われたそうです
髪の長い男の子がいたら、もしかして。。。。。思うくらいに子供たちの間で広まってきていることは、私にとっても嬉しく思います
周りの理解溢れる環境の中で、年齢・性別・国籍の区別なく自然体でヘアドネーションに向き合える ?
今後のヘアドナーは、こんな次世代型になっていくのではないかと思います
今日、NHKの「あさイチ」にてヘアドネーションの特集を組んで頂きました ?55JETが、ドネーションカットを担当しました今回のテーマでもある「子供に広がるヘアドネーション」の通り、子どもたちのドネーションが増えていることを肌で感じております最近では男の子のドナーも珍しくありません学校でも「もしかしてヘアドネーションのために伸ばしてるの?3組の○○ちゃんもヘアドネーションしたんだよ!」って、言われたそうです髪の長い男の子がいたら、もしかして。。。。。思うくらいに子供たちの間で広まってきていることは、私にとっても嬉しく思います周りの理解溢れる環境の中で、年齢・性別・国籍の区別なく自然体でヘアドネーションに向き合える ?今後のヘアドナーは、こんな次世代型になっていくのではないかと思いますこの放送をきっかけにして、より多くの方にヘアドネーションの活動が伝わればな!と、、、、、ドナーさまの想い? が、レシピエント(ウィッグを必要とする子どもたち)の笑顔 ? に生まれかわるいつも、愛?を頂き、ありがとうございますJHD&C ヘアドネーション認定講師 55JET代表 當間#55jet #ai #二子玉川 #二子玉川美容室 #ヘアサロン #ヘアドネーション #hairdonation #ヘアドネーション賛同サロン #ジャーダック #JHDAC #スタイルチェンジ #愛 #ウィッグ #美容室 #小児がん #白血病 #脱毛症 #寄付 #笑顔 #ヘアドネーション認定講師 #TESCOM #テスコム #アデランス #NHK #あさイチ
55JET ai HAPPY HAIR MAKEさんの投稿 2019年10月2日水曜日
この放送をきっかけにして、より多くの方にヘアドネーションの活動が伝わればな!と、、、、、
ドナーさまの想い? が、レシピエント(ウィッグを必要とする子どもたち)の笑顔 ? に生まれかわる
いつも、愛?を頂き、ありがとうございます
JHD&C ヘアドネーション認定講師 55JET代表 當間
Posted in TOPICS | Tagged NHK, jhdac, 當間紀之, ヘアドネーション認定講師, ヘアドネーション.二子玉川.美容室.寄付, あさイチ, 二子玉川, 55JET, 面貸し, ジャーダック, スタッフ募集, ヘアドネーション賛同美容室
2019.9.27
55JETが ヘアドネーションカットを
担当しました?
ちょこっとだけ映るかと(笑)
お時間のある方は、是非。。。。
この活動?が少しでも多くの方が知るきっかけになれば良いと思います?
今後とも宜しくお願いします!
Posted in TOPICS | Tagged NHK, 當間紀之, あさイチ, ヘアドネーション.二子玉川.美容室.寄付, 面貸し, ジャーダック, ヘアドネーション賛同美容室
ご報告! ?
【第5回ヘアドネーションチャリティーカット】
今回参加いただいだ42人分のイベント当日にお預かりした毛束たちです ?
2019.8.20
60cmオーバー・・・5名
50cmオーバー・・11名
40cmオーバー・・・7名
31cmオーバー・・19名
今回も愛溢れる素晴らしい空気の中チャリティーイベントを開催でき、
ご参加いただいた方には感謝いたします
特に、夏休み中は多くの小中学生の子たちがたくさんドネーションしてくれています。
子供たちの意志の強さに、55スタッフも日々驚かされています?
この活動は、これからもずっと続きます
今後ともよろしくお願い致します
Posted in TOPICS | Tagged TESCOM, jhdac, 當間紀之, ヘアドネーション認定講師, アデランス, ヘアドネーション.二子玉川.美容室.寄付, 二子玉川.美容室.人気.55JET, 面貸し, 美容師求人, ヘアドネーション賛同美容室