以前、「 First Step 」さんから取材を受けていた
【 First Step-これからの一歩をそっと後押しする 行動メディア 】

【 First Step-これからの一歩をそっと後押しする 行動メディア 】

「例えば、長い髪の毛の子が周りにいて、『髪の毛を切ろうかな』なんて聞こえたら『ヘアードネーションっていうのがあるよ』って言ってあげるだけで、それはヘアードネーションの活動をしているのと同じなんですよね。だから髪が短いからとか男性だからとかそういうので諦めないで、心の隅のどこかに置いておいて、ふとしたタイミングで引き出してもらえたら嬉しい。」
現場で感じる!
https://www.youtube.com/watch?v=KDuBrYDARMs&t=1s
進化するヘアドネーション。
55JET代表 當間

Posted on by 55jet

Posted in TOPICS | Tagged , , , , , , , ,

NPO法人(JHDAC)監修の「 31cm 」という名の本。

ヘアドネーションをはじめて日本で開始した、特定非営利活動法人Japan Hair Donation & Charity(通称 NPO法人 JHD&C〈ジャーダック〉:以下ジャーダック)初の監修本『31cm』〈限定版〉

55JET代表の當間(ヘアドネーション認定講師)の インタビュー記事も掲載されています
ヘアドネーションと、活動に関わる人たちの本当の思いを知ってほしい。
16人のインタビューを、著名なイラストレーターのビジュアルとお届け。
【 ヘアドネーションに関わる人々の思いを伝える。】
ドネーション基準「31cm」の実寸大ブック〈限定版〉を発売。
「活動に賛同する声だけでなく、批判する声も含めて、全ての声を載せてほしい。」
それがジャーダックからの条件でした。
期間限定で、本の中身(インタビューのページ)を【 note 】にて公開しています。
ーーーーーーーーー

Posted on by 55jet

Posted in TOPICS | Tagged , , , , , , , , ,

いつも、ヘアドネーションにご協力ありがとうございます?
1月23日発売の小学館「 美的」 3月号の 【 ヘアドネーション 特集!】
55JET 代表の當間 の取材記事が掲載!
ヘアドネーション認定講師として「 正しい知識 Q&A 」の質問にも分かりやすくお答えしています
Q . ドネーションカットする時に気をつけることは?
Q . 髪を切るのはどこのサロンでもいいの?
Q . 子供用なら、カラーやパーマを戻しておいた方がいい?
Q . ヘアドネーションできる団体はどのくらいあるの?
Q . さまざまな技術が進化しているのに、人工毛ではダメなの?
ぜひ、ご覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
* 最近は「 髪の長さが足りるかしら? 」と思われる方が多くいらっしゃいますが、頭のてっぺんから測るのではなく、仕上がりのイメージから31cmの方が分かりやすいかと思います
それでも「 大丈夫かな? 」と思われる方は、お電話をいただき ご来店いただければ、スタイリストがカウンセリングをしてドネーション可能な日程をお伝えいたします
* 55JETでは素敵なデザインを提供するために、40cm寄付したいという場合でも襟足の立ち上がりや、髪質、生えぐせ等で35cmのドネーションカットをお願いすることもあります。
1cmでも長くドネーションしていただきたいのですが、良いヘアスタイルを提供することこそが感謝であり、使命だと思っています
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後とも、よろしくお願いいたします❣️
55JET スタッフ一同
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Posted on by 55jet

Posted in TOPICS | Tagged , , , , , , , ,

いつも、ヘアドネーション活動にご協力ありがとうございます

2020年はコロナ禍で 55JET でのヘアドネーションチャリティーカットや各ヘアドネーションイベント等の開催中止が相次ぐなか、471人 のドナーの方から髪を寄付して頂きました

こんなときにでも、「誰かのためになるのなら」と、ご協力いただいた方々に感謝いたします

 

今後とも、よろしくお願い致します

 

※ こちらもご確認ください!
2020年7月1日から毛束の送付方法が変わりました

※ 55 HAIR DONATION とは

 

※ なかなか収束しない 第3波で緊急事態宣言発令となりましたが、引き続き感染症防止対策を徹底した上で営業に取り組んでまいります。

【 55JETの取り組み 】

外部からのウィルスの侵入を防ぐため、お客様には店内用に新しいマスクをご用意しております。施術前に付け替えて頂きますようお願い致します

( 使用済みのマスクにつきましては専用の袋をご用意してありますので、お持ち帰りいただいたのち ご自宅で処分いただきますようお願い申し上げます )

店内の空気の流れを考えてのサーキュレーターの配備、換気のために各窓・入口ドアを開けての営業となります。(冬場に寒いと感じられる方には膝掛けをご用意しておりますのでスタッフまでお申し付けください)

適切な湿度管理が感染を防ぐため、複数の大型加湿器の設置により一定の湿度を確保します

感染症防止のため、お飲み物の提供を一旦停止させていただいております。長時間の滞在による喉の渇き・脱水症対策などのお飲み物はご持参いただきますようお願い致します

フロント受付に手指用のアルコールをご用意しておりますので、お客さまご自身で消毒していただきますようお願い致します

お客さまの触れる部分の定期的な消毒

スタッフのマスクの着用と毎日の検温の徹底

スタッフの手洗い、アルコール消毒の徹底

店内の密を防ぐために付き添いの方は、できるだけ少人数でご来店いただきますようお願い致します

 

ご協力のほど、よろしくお願い致します

 

 

55JET 代表  當間


Posted on by 55jet

Posted in TOPICS | Tagged , , , , , , , ,

今年は丑年なのでテーマは「 一歩一

丑年は、先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年のようです。
大変な農作業をしっかり手伝ってくれる働きぶりから、丑年は「耐える」「誠実」「結ぶ」「芽が出る」というような年になると言われています。
結果を求める時期ではなく、結果につながる道をコツコツと積み上げていくことが大切なようです。
55JET は、今年も歩み続けます。
55JET代表 當間

Posted on by 55jet

Posted in TOPICS | Tagged , , , , , , , ,

先日2度目のヘアドネーションで中学生の田淵 羽音さんがご来店。
なんと彼女は中学1年の時にクラウドファンディングヘアドネーションマークを作りました?

ヘアドネーションのイベントでも何度かお会いしたことがあります
とても素敵なお嬢さんです!
今回はそのヘアドネーションマークを 55JET に寄付してくれました
ありがとうございます❤️
しばらくは期間限定ではありますが、ヘアドネーションをして頂いた方にプレゼントさせていただきます
(数に限りがありますので、なくなり次第終了です)
田淵 羽音さんのブログです✌️
I do hairdonation .
ぜひ、ご覧ください!

 


Posted on by 55jet

Posted in TOPICS | Tagged , , , , , , ,

55の絵が変わりました!タイトルは「 ひまわりライオン 」
いつも KUROちゃん!ありがとうね!
そして「 感じたこと。
ーーーーーーーーーーー
僕は思う
太陽は、いつもそこにいた
今こそ目線を合わせ ” このとき ” を乗り越えるんだ
そう、ひまわりのように !
先人も得た光のエナジーを種子に蓄え、未来へとつなげよう
Grow up !
今だからこそ、生まれることもある
やがて 華 ひらく !
Love & Smile
55JET 代表  當間


Posted on by 55jet

Posted in TOPICS | Tagged , , , , , , ,

25年前の今日 1995年7月27日 に会社設立!
そうなんです!今日で 25 周年 ?
アシスタントの時の先輩の弟さんが「トーマさん」っていうのが「トーマスぁん」と聞こえたようで、それからトーマスって呼ばれてました
そう、会社名は「トーマス」 ✌️
領収書をいただく時、一度で聞き取れない時には「機関車トーマスのトーマスです」って言っています(笑)
普段は「 TOMAS 」と書きますが、もう一つは「 TOMA + S」
TOMA とS (STAFF=愉快な仲間たち)という解釈もあります。
トーマスは愉快な「ス❤️タッフ」と「ス❤️テキ なお客さま」に支えられこれからも歩み続けます
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
55JET は、 ” GO!GO!JET “と読みます
意味は「 歩みを止めない 」
そして、これからも 。。。。。。。?
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


Posted on by 55jet

Posted in TOPICS | Tagged , , , , , , , ,

55からドネーションされた 141人分の毛束❤️たちが旅立ちました

いつもJHD&C(ジャーダック)のヘアドネーションの取り組みにご協力いただき、誠にありがとうございます。

7月からドネーションヘア(髪の毛)の受付と送付方法が変更になったため、今回が55JETから JHD&C に送る最後の1箱となりました ?

今後はドナーさま個人で送っていただくこととなります

ご不明な点がありましたら、当日スタッフまで お気軽にお尋ねください ?

――――――――――――――――

今後とも よろしく願い致します

JHD&C ヘアドネーション認定講師

55JET 代表  當間紀之

――――――――――――――――

送付については、JHD&C のページをご覧ください

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

? 送付方法 ?

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

◆「髪の毛を送る」ページへ?

https://www.jhdac.org/hair.html

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

◆動画でもご説明しています?

https://www.youtube.com/watch?v=IkMmIgSfUiM&t=117s

――――――――――――――――


Posted on by 55jet

Posted in TOPICS | Tagged , , , , , , , ,